サムネイル画像 サムネイル画像 サムネイル画像 サムネイル画像

                      会員がつくる写真展

☆写真展の目次の番号をクリックするか、スクロールバーをスクロールさせて写真をご覧下さい。

  (写真はクリックすると拡大できます)



【山の写真】


若松利男さん(昭和49年食化M)から送られた写真です。


木曽駒ヶ岳・宝剣岳山行(2018年10月1日~2日)

サムネイル画像

   1日目夜明け前に台風24号が関東地区を通過。交通網乱れるも快晴。2日目も晴れ、木曽駒ヶ岳からの眺望すばらしい。千畳敷カールは紅葉のピークを過ぎたところであった。
◇1日目:東京(府中インター)10:40⇒駒ケ根インター⇒光前寺見学⇒ホテル(菅の台近く)泊り
◇2日目:7時半ホテル出⇒バス停⇒しらび平駅(駒ヶ岳ロープウェイ)⇒千畳敷⇒乗越浄土・・(宝剣山荘)⇒中岳⇒木曽駒ヶ岳頂上 (昼食)・・頂上木曽小屋・⇒中岳⇒宝剣岳(乗越浄土)⇒千畳敷駅(17時ころ)・・駒ヶ岳ロープウェイ・・しらび平駅⇒ホテル泊(翌日勝沼のブドウ園へ)  。

サムネイル画像 サムネイル画像
「①ロープウェイから」                                     「②千畳敷カールにて」


サムネイル画像 サムネイル画像
「③千畳敷より乗越浄土へ」                                    「④乗越浄土にて」


サムネイル画像 サムネイル画像
「⑤中岳より木曽駒ヶ岳山頂へ向かう」                      「⑥山頂より御嶽山方面を望む」


サムネイル画像 サムネイル画像
「⑦山頂より南アルプスを望む」                                                「⑧山頂で昼食」


サムネイル画像 サムネイル画像
「⑨山頂で休憩」                                                     「⑩頂上木曽小屋」脇を通り下山」


サムネイル画像 サムネイル画像
「⑪中岳へ向かう」                                                           「⑫中岳を上る人」


サムネイル画像 サムネイル画像
「⑬宝剣岳頂上に人が立つ」                                      「⑭千畳敷へ下る(左奥に富士山)」


サムネイル画像 サムネイル画像
「⑮千畳敷ホテルとロープウェイ駅」                                  「⑯千畳敷カールの紅葉」




白馬三山(2016年9月8~11日)

サムネイル画像

 9月8日かなり激しい雨の中、登山口(栂池自然園)より白馬大池山荘に向かい泊まり、翌日(9月9日)白馬岳に向かう。雨は上がったが白馬岳はガスがかかる。頂上直下の白馬山荘に泊まる。9月10日は快晴、杓子岳、鑓ヶ岳に登り、鑓温泉小屋に泊まり、翌日猿倉へ下山する。

サムネイル画像 サムネイル画像 サムネイル画像
「9月9日白馬大池の夜明け」                「白馬大池を振り返る」         「小蓮華尾根より白馬岳を望む」

サムネイル画像 サムネイル画像 サムネイル画像
「9月9日小蓮華尾根にて(雷鳥)」  「小蓮華岳より白馬岳へ向かう」  「9月10日モルゲンロートに輝く
                                                                                                                        杓子岳、鑓ヶ岳」

サムネイル画像 サムネイル画像 サムネイル画像
「9月10日鑓ヶ岳山頂より                 「鑓ヶ岳山頂より」                         「鑓ヶ岳山頂を振り返る」
          杓子岳・白馬岳を望む」

サムネイル画像 サムネイル画像
「9月10日鑓ヶ岳山頂より剣岳方面を望む」      「鑓ヶ岳山頂より」





飯盛山(2016年8月6~7日日)

サムネイル画像

下左から、「八ヶ岳(赤岳)を背に飯盛山を目指す」   「飯盛山直下の広場から(ご飯を盛ったような山容)」   「野辺山駅近くから八ヶ岳を遠望」

サムネイル画像 サムネイル画像 サムネイル画像




赤岳頂上付近(2015年7月26日)

サムネイル画像 サムネイル画像 サムネイル画像 サムネイル画像 サムネイル画像 サムネイル画像




白馬・栂池(2014年9月17日)

サムネイル画像 サムネイル画像 サムネイル画像 サムネイル画像 サムネイル画像 サムネイル画像




燕岳より(2015年10月20日)

サムネイル画像 サムネイル画像 サムネイル画像 サムネイル画像 サムネイル画像 サムネイル画像 サムネイル画像 サムネイル画像 サムネイル画像




【ワタ(棉・綿)の写真】


山本 泰さん(昭和41年農学:安城での最後の卒業生)が栽培されているワタです。


ワタ(棉・綿)の花:

2016年8月27に白と赤の花の写真を送っていただきました。花の色は種類、品種の違いではなく、開花時に黄白色で、翌日鮮やかなピンクに変化するとのことです。ワタ属(cotton plant)にもいろいろな種があるようです。

サムネイル画像 サムネイル画像 サムネイル画像 サムネイル画像 サムネイル画像 サムネイル画像

ワタ(棉・綿)の実:

2016年10月19日に写真をいただきました。今年は雨が多くて綿毛が雨で固まってしまい、ふわっとしたものになりにくかったそうです。

サムネイル画像 サムネイル画像 サムネイル画像 サムネイル画像

【レモンとグレープフルーツの写真】


山本 泰さん(昭和41年農学)が2017年5月17日撮影した写真と記事


   下の写真は、レモン(写真上及び下右)とグレープフルーツ(写真下左)

   レモンの蕾はピンク色で開花すると白色です(しかし、注意してよく見ると花の表面が白く、裏面はピンク色です。リンゴの花と同じようです。)。酔芙蓉や棉花のように花弁の色が変化する訳ではありません。レモンの花は他の柑橘の花と同じく香りがしますが、特に独特の少し甘いような良い香りがします。香りの説明は難しいが、PCで調べるとエセンシャルオイルのネロリに似ているとあります。
   柑橘の中で、レモンとグレープフルーツの花が強く良い香りがします。写真では香りを現せないのが残念です。

サムネイル画像 サムネイル画像 サムネイル画像

【紅梅・白梅の写真】


山本 泰さん(昭和41年農学:安城での最後の卒業生)の庭の紅梅・白梅です。2017年3月3日に撮影されました。


サムネイル画像 サムネイル画像 サムネイル画像 サムネイル画像 サムネイル画像 サムネイル画像

【洋ランの写真】


春日井さん(昭和47年農学)から送られた写真です。


カトレア

サムネイル画像

    ベランダ植物界のトップ画面を飾った写真です。

                                                             このページの冒頭に戻る